免疫力アップ!
こんにちは!
今回担当しますセラピスト(鍼灸師・マッサージ師)の篠﨑です。
冬至も過ぎていよいよ本格的な寒さがやってきましたね(^^;)
風邪やインフルエンザも流行っているので、皆様も十分ご注意ください。
そこで今回は免疫力について
免疫力とは、細菌やウイルスなどの病原体等から体を守る防御能力。
免疫力が低下すると病気や体調を崩してしまいます。
免疫力を高める重要なポイントについて
- 適度な運動と休養のバランス
散歩や、軽いジョギング等、激しすぎない運動を日頃から行うことや
規則正しい生活を心がけて、栄養と休養をしっかりとってメリハリのある日々を送る。
- からだを温める
体温が1℃下がると免疫力は30~40%も下がると言われています。
日頃から運動をして全身の血流促進を促して基礎体温を保つことや、カイロ等うまく活用し、温めることが重要です。特におへその下あたりを温めることがおすすめです。
- ストレスを減らす
睡眠不足や、ストレスは免疫力低下の大きな要因となります。
趣味や娯楽によるストレス発散や、沢山笑うこともストレス解消には重要です。
年末のお笑い番組・漫才等で沢山笑って免疫力を上げましょう!
- 腸内環境を整える
免疫力に関わる免疫細胞の60~70%が腸管に集まっています。
体を温めることにも関係しますが、腸を冷やさないことが重要です。
腸内環境を整える食べ物として
・食物繊維を多く含むもの
海藻類、豆類、大豆類、大麦、玄米
・発酵食品
納豆、キムチ、ヨーグルト
・牛乳
乳糖やオリゴ糖が含まれているもの
これらを参考にして、今年も元気に乗り切って新たな年を迎えましょう!!