トピックス

スタッフブログ

パワーについて考える。

 

こんにちは!

本日のブログは藤ノ木がお送り致します✋

 

 

前回の僕のブログにて、今年は『ベンチプレス100kg』上げます!と宣言しましたが、経過を報告しますw

 

(もともと85kgは昔にクリアしていました。)

 

2月中に100kgへの第1歩目の90kgを無事にクリア!

いまは、92.5kgに挑戦している最中です。

 

ここから2ヶ月で2.5kgずつ重量をアップできれば、、、という所ですが、そう上手く行くのでしょうか😂

一生懸命頑張りますので応援宜しくお願いします🙇‍♂️

 

 

さて、今回お話させて頂くのはタイトルにあるように『パワー』について考えていきたいと思います。

 

是非、最後までお付き合い下さい。

 

それでは早速 ↓ ↓ ↓

 

 

スポーツパフォーマンスにおいて、『パワー』はとても重要、、、何となく皆さんも知っている事とは思いますが、何故重要なんでしょうか?

 

それは、

『5〜30mスプリント、垂直跳び、立ち幅跳び、45°方向転換走のパフォーマンスとジャンプスクワットパワーの相対値(体重当たりのパワー)は有意な相関関係を示す』(菅野昌明,2015)

 

などなど、他にも様々な研究データがありますが、簡潔にまとめると、身体の移動を伴うパフォーマンスではパワーを改善させる事が重要。と言われています。

 

では、そもそもパワーとは何か?という話ですが、

パワーを日本語に直すと、『仕事率』になります。

(仕事率=1秒間にできる仕事の大きさ)

 

スポーツ場面に置き換えて考えると、

『短時間で物体や自分の身体に力を加えて加速させる能力』というような感じになります。

 

うん、一気に話が難しい、、、w

 

分かりやすく式にすると、

パワーは、力と速度を掛け合わせたものになります。(パワー=力×速度)

 

ですので、パワーを向上させるには、

①力発揮を高める

②発揮できる速度を大きくする

理論上、この2つが挙げられます。

 

①力発揮を高めるにはウエイトトレーニング、

②速度を高めるには、挙上速度を意識したVBT(詳しくは割愛します)やプライオメトリクストレーニング、クイックリフトなどが有効です。

 

リハビリにおいて日頃から僕が指導しているのは、このウエイトトレーニングとプライオメトリクストレーニング(ジャンプ系のトレーニングの事、いずれ詳しく解説します)の2つです。

 

怪我からの復帰の際にこういった内容のトレーニングを行うのは、再発予防だけでなく、

パワーの向上=パフォーマンスの向上

に繋がるから!!!という事です。

 

 

今回は少し難しい内容になってしまいましたが、3Fトレーニング室の活動内容の紹介だと思って許してください🙇‍♂️

 

学生アスリートだけでなく、一般の方々のパフォーマンス向上、健康増進にも繋がると思いますので、少しでも興味があれば声掛けてください!

 

次回のブログもお楽しみに!

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

お問い合わせ

【受付時間】8:30~19:00
※土曜午後、日祝休診

TELお問い合わせページトップ

お気軽にご相談
お問い合わせください

043-255-0061

【受付時間】8:30~19:00 ※土曜午後、日祝休診

診療時間 日・祝
9:00〜12:00 /
15:00〜18:00 / /

土曜午前の診療は8:30~12:30となります。
※リハビリテーション・各種治療につきましては平日は19:00、
 土曜日は13:00まで受付しております。

【休診日】土曜午後、日曜、祝日